性能証明技術一覧(検索)
検索結果:676件 1/34 ページ
分類1
|
分類2 |
性能証明番号
|
技術名称
|
取得者
|
発効日
|
有効期限
|
評価 シート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
基礎工法 | 地盤補強工法 | 18-24 改1 | ピュアパイル工法typeⅢ-セメントミルク杭状補強体による地盤補強工法-(改定1) | ジャパンホームシールド(株)、(株)テノックス | 2025-03-03 | 2028-03-31 | |
基礎工法 | 杭鋼管継手工法 | 08-12 改3 | パイルフィット継手工法-小口径鋼管の機械式継手工法-(改定3) | 日本製鉄グループ(代表会社:日本製鉄(株))、東尾メック(株) | 2025-02-20 | ||
基礎工法 | 地盤改良工法 | 13-02 改(更3) | ライジングW工法-スラリー系機械攪拌式ブロック状混合処理工法-(改定) | (有)テクニカル九州、日本マーツ(株)、山下工業(株)、(株)建商 | 2025-02-18 | 2028-02-28 | |
RC・PC構造 | RC構造 | 24-30 | 鉄筋スポット先組工法(株式会社ダイニッセイ) | (株)ダイニッセイ | 2025-02-17 | 2028-02-28 | |
基礎工法 | 地盤改良工法 | 06-09 改3(更2) | アスコラムTYPEⅡ-スラリー系機械攪拌式深層混合処理工法-(改定3) | 麻生フオームクリート(株) | 2025-02-13 | 2028-02-28 | |
基礎工法 | 杭工法 | 24-27 | ダイナ・メガ・プレス工法Ⅱ-回転貫入ぐい工法- | (株)シグマベース | 2025-02-10 | ||
RC・PC構造 | RC構造 | 22-10 改1 | RC扁平梁工法(改定1) | (株)大林組 | 2025-02-10 | ||
鉄骨構造 | 24-23 | Frame Finderシステムによる鉄骨建方測定工程の省力化管理手法 | (株)ニコン | 2025-02-07 | |||
基礎工法 | 地盤改良工法 | 24-26 | PIE工法-繊維を混練した機械撹拌による山留め改良体築造工法- | (株)白川工業 | 2025-02-05 | ||
混合構造等 | 22-12 改1 | ニューフェローデッキスラブ-鉄筋トラス付きデッキ-(改定1) | (株)富士昭技研 | 2025-01-31 | |||
鉄骨構造 | 14-12 改3 | 日本製鉄の鉄骨梁横座屈補剛工法-床スラブで上フランジが連続拘束された鉄骨梁の横補剛工法-(改定3) | 日本製鉄(株) | 2025-01-31 | |||
混合構造等 | 22-13 改1 | フェロー床版-鉄筋トラス付きデッキ-(改定1) | (株)富士昭技研 | 2025-01-31 | |||
鉄骨構造 | 14-11 改4 | 大和ハウス式鉄骨梁横補剛工法-床スラブで上フランジが連続的に横移動拘束された鉄骨梁の横補剛工法-(改定4) | 大和ハウス工業(株) | 2025-01-31 | |||
混合構造等 | 24-22 | 大和式異径柱接合工法 | 大和ハウス工業(株) | 2025-01-23 | |||
基礎工法 | 地盤補強工法 | 18-20(更2) | ウルトラピラー工法-セメントミルク杭状地盤補強体を用いた地盤補強工法- | 新日本建設(株)、(有)テクニカル九州、(有)ファンデックス、山下工業(株)、(株)建商 | 2025-01-23 | 2028-01-31 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 19-04 改2(更1) | 刄工法-先端翼付鋼管を用いた杭状地盤補強工法-(改定2) | (株)刃 | 2025-01-17 | 2028-01-31 | |
基礎工法 | 地盤補強工法 | 21-16(更1) | SQ Pile工法-先端沓付き鋼管を用いた杭状地盤補強工法- | ジャパンホームシールド(株) | 2025-01-17 | 2028-01-31 | |
RC・PC構造 | RC構造 | 24-24 | 鉄筋スポット先組工法(株式会社宮村鉄筋工業) | (株)宮村鉄筋工業 | 2025-01-17 | 2028-01-31 | |
RC・PC構造 | RC構造 | 24-25 | 鉄筋スポット先組工法(株式会社清進工業) | (株)清進工業 | 2025-01-17 | 2028-01-31 | |
基礎工法 | 地盤改良工法 | 01-16 改3 | エスミコラム工法-スラリー系機械攪拌式深層混合処理工法-(改定3) | (株)エステック | 2025-01-14 |