試験・研究、評価、審査等を行う第三者機関です

一般財団法人 日本建築総合試験所

研修・講習等

試験要員認定制度(LaboTeC)

LaboTeCロゴ試験要員認定制度(LaboTeC … Laboratory Testing of Concrete)は、建設工事の監理に関わるコンクリートの品質試験やコンクリート製造者による製品試験及び原材料の品質試験の内、試験室で行われる試験業務を適正に行う力量を持つ試験要員を認定登録することにより、工事監理業務や製造者品質管理業務の更なる適正化と試験要員の社会的立場を確立することを目的として、2005年に設立した制度です。当試験研究センターが専門性を有し、経験・実績豊富な試験項目を対象に、センター内に設置した委員会で運営しています。
現在の認定区分は、「プレキャストコンクリート製品工場の試験」、「コンクリートの圧縮強度試験」、「コンクリートの曲げ強度試験」、「コンクリート用骨材の試験」の4項目です(登録者一覧)。詳細については各開催案内をご覧ください。

認定区分

 
プレキャストコンクリート製品工場の試験(区分記号LP)
開催年度 2024年度
開催地 大阪福岡名古屋新潟札幌東京
開催時期 6月-12月
案内・申込

終了 ※次回分の詳細については2025年4月初旬に掲載予定  開催案内

申込期限
開催日数 研修:1日(必修) / 筆記・実技テスト:半日
料 金 受講料:15,400円 / 筆記テスト料:5,500円 / 実技テスト料:10,450円 / 登録料:5,500円

各料金には消費税等を含みます

受験資格 研修を受講された方
認定範囲 プレキャストコンクリート製品の品質管理試験を適正に実施できる能力を持つ試験要員を認定
認定項目
  1. プレキャスト無筋コンクリート製品(JIS A 5371)
  2. プレキャスト鉄筋コンクリート製品(JIS A 5372)
  3. プレキャストプレストレストコンクリート製品(JIS A 5373)
 
コンクリートの圧縮強度試験(区分記号LCA)
開催年度 2024年度
開催地 大阪
開催時期 7月
案内・申込

終了 ※次回分は2025年4月初旬に掲載予定  開催案内

申込期限  
開催日数 研修:1日(必修) / 筆記・実技テスト:半日
料 金

受講料:15,400円 / 筆記テスト料:5,500円 / 実技テスト料:10,450円 / 登録料:5,500円

各料金には消費税等を含みます

受験資格 研修を受講された方
認定範囲 コンクリートの圧縮強度試験を適正に実施できる能力を持つ試験要員を認定
認定項目
  1. コンクリートの圧縮強度試験方法(JIS A 1108)
 
コンクリートの曲げ強度試験(区分記号LCB)
-->
開催年度 2024年度
開催地 大阪
開催時期 12月
案内・申込

受付終了 開催案内

申込期限
開催日数 研修:1日(必修) / 筆記・実技テスト:半日
料 金

受講料:15,400円 / 筆記テスト料:5,500円 / 実技テスト料:10,450円 / 登録料:5,500円

各料金には消費税等を含みます

受験資格 ①研修を受講された方。
②コンクリートの圧縮強度試験(区分記号LCA)の登録者。
認定範囲 コンクリートの曲げ強度試験を適正に実施できる能力を持つ試験要員を認定
認定項目
  1. コンクリートの曲げ強度試験方法(JIS A 1106)
 
コンクリート用骨材の試験(区分記号LAA)
開催年度 2024年度
開催地 大阪
開催時期 2月
案内・申込

受付終了 ※定員に達しました。  開催案内 

申込期限
開催日数 研修:1日(必修) / 筆記・実技テスト:半日
料 金

受講料:15,400円 / 筆記テスト料:5,500円 / 実技テスト料:10,450円 / 登録料:5,500円

各料金には消費税等を含みます

受験資格 研修を受講された方
認定範囲 骨材の品質管理試験を適正に実施できる能力を持つ試験要員を認定
認定項目
  1. 骨材のふるい分け試験方法(JIS A 1102)
  2. 骨材の微粒分量試験方法(JIS A 1103)
  3. 骨材の単位容積質量及び実積率試験方法(JIS A 1104)
  4. 細骨材の有機不純物試験方法(JIS A 1105)
  5. 細骨材の密度及び吸水率試験方法(JIS A 1109)
  6. 粗骨材の密度及び吸水率試験方法(JIS A 1110)
  7. ロサンゼルス試験機による粗骨材のすりへり試験方法(JIS A 1121)
  8. 硫酸ナトリウムによる骨材の安定性試験方法(JIS A 1122)
  9. 骨材中に含まれる粘土塊量の試験方法(JIS A 1137)
  10. 粒形判定実積率試験(JIS A 5005 7.6)
  11. 骨材の塩化物量試験方法(JIS A 5308 附属書A(規定) JA.10 p)

認定・登録

合格者は本制度の試験要員として登録することができます。登録の有効期間は、新規に取得した場合は登録日より3年間、更新により取得した場合は、保有する登録期間満了日の翌日から3年間となります。

ダウンロード

登録内容変更申請書

必要事項をご記入および押印のうえ、研修課にお送りください。

登録証再発行申込書

必要事項をご記入のうえ、研修課にお送りください。



お問い合わせ先

研修課 お問い合わせ
〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5-8-1map
Tel.06-6834-4775 Fax.06-6872-0413
ページの先頭へ