試験・研究、評価、審査等を行う第三者機関です

一般財団法人 日本建築総合試験所

Q&A ・ お問い合わせ

研修・講習のQ&A

コンクリート工事実務研修に関する質問

この研修を受講する目的は?
大阪府の「コンクリート工事に関する取扱要領」ならびに 兵庫県の「コンクリート工法に関する指導要綱」が適用されるコンクリート工事において、工事監理を行う者及び工事施工管理を行う者は、この研修(指定研修)を受講し修了することが必要とされています。
この研修の開催頻度は?
年に一度開催しています。
同じ会社から複数人数受講するのですが、一括申込は可能ですか?
一括申込はできません。一人ずつ申込をお願いします。
研修登録番号を忘れてしまいましたが、教えていただけますか?
当法人が実施する大阪府の「コンクリート工事に関する取扱要領」に基づく指定研修を修了された方は、こちらからお申込みください。


兵庫県の「コンクリート工法に関する指導要綱」に基づく指定研修を修了された方は、兵庫県住宅建築総合センター(TEL:078-252-3983)にお問い合わせください。
研修の受講が免除される対象者は?
次のいずれかです。
  1. コンクリートに関する学位(博士)を有する者
  2. コンクリートに関する技術士の資格を有する者(ただし、技術部門が「建設部門」、選択科目が「鋼構造及びコンクリート」であるものに限る。)
  3. コンクリート主任技士の資格を有する者
  4. 兵庫県が定める「コンクリート工法に関する指導要綱」に基づく研修を修了した者

上記①または②の資格をお持ちの方は、本研修を受講する必要はありませんが、指定研修免除申請により承認される必要があります。こちらからお申込みください。

テキストのみの購入はできますか?
テキストのみの購入はできません。ただし、大阪府の「コンクリート工事に関する取扱要領」ならびに 兵庫県の「コンクリート工法に関する指導要綱」に基づく指定研修において、 研修修了または免除申請によって研修登録番号をお持ちの方の購入(有料)は可能です。こちらからお申込みください。
テストの合格基準を教えてください。
合格基準は非公開です。

SiTeC(コンクリート現場試験技能者認定制度)に関する質問

申込から認定登録まではどのような流れですか?
申込から認定登録の流れ
テキストのみの購入はできますか?
テキストは非売品です。研修を受講していただいた方にのみ配付しています。
筆記および実技試験の合格基準を教えてください。
合格基準は非公開です。
筆記試験はどのような内容ですか?
筆記試験は、コンクリートの一般知識及び試験方法から出題されます。
合否結果はいつわかりますか?
合否結果は、前期は9月中旬、後期は3月中旬に受験者個人に送付いたします。その後登録申請(有料)されますと、ヘルメット用シール・登録証(カードおよび賞状)・技術手帳を送付いたします。

LaboTeC(試験要員認定制度)に関する質問

申込から認定登録まではどのような流れですか?
申込から認定登録の流れ

※区分記号LPは後期実施分も4月頃より受付開始

テキストのみの購入はできますか?
テキストは非売品です。研修を受講していただいた方にのみ配付しています。
筆記および実技テストの合格基準を教えてください。
合格基準は非公開です。
合否結果はいつわかりますか?
合否結果は、前期は9月中旬、後期は3月中旬に受験者個人に送付いたします。その後登録申請(有料)されますと、ヘルメット用シール(認定区分LPのみ)・登録証(カードおよび賞状)を送付いたします。

NoMS(船内騒音測定技術者講習会)に関する質問

この講習会を受講する目的は?
本講習会を修了された方は、国土交通省および(一財)日本海事協会が実施する船舶検査等において、船内騒音測定を実施できる有資格者として位置付けられています。
テキストのみの購入はできますか?
テキストのみの購入はできません。ただし「船内騒音測定技術者登録制度」の登録者の方は購入(有料)可能です。船内騒音測定技術者 登録者専用ぺージへログインの上、「各種申込」よりお申込みください。
テストの合格基準を教えてください。
合格基準は非公開です。
合格通知書・登録証を紛失してしまいました。
再発行(有料)いたします。船内騒音測定技術者 登録者専用ぺージへログインの上、「各種申込」よりお申込みください。
他機関でもこの講習会を実施していますか?
他機関では実施していません。なお、当法人は国土交通省より当講習会の実施機関として認定されています。

認定書



お問い合わせ先

研修課 お問い合わせ
〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5-8-1map
Tel.06-6834-4775 Fax.06-6872-0413
ページの先頭へ