試験・研究、評価、審査等を行う第三者機関です

一般財団法人 日本建築総合試験所

性能評価・性能証明等

性能証明技術一覧(検索)

分類1
分類2
発効日 月 ~ 

検索結果:649件 7/33 ページ

分類1
昇順 降順
分類2
性能証明番号
昇順 降順
技術名称
昇順 降順
取得者
昇順 降順
発効日
昇順 降順
有効期限
昇順 降順
評価
シート
基礎工法 地盤補強工法 19-15 改3 ガイアF1パイルSR工法-先端翼付き鋼管を用いた杭状地盤補強工法-(改定3) (株)ガイアF1、(株)ソイエンス、太洋基礎工業(株)、(株)GF1 2024-05-13 2027-05-31 PDF
基礎工法 地盤補強工法 11-29 改6(更1) 環境パイルS工法-防腐・防蟻処理木材による複合地盤補強工法-(改定6) 兼松サステック(株) 2024-05-20 2027-05-31 PDF
基礎工法 地盤補強工法 19-19 改2 MOMOTARO PILE工法-先端翼付鋼管を用いた杭状地盤補強工法-(改定2) (株)明建 2024-05-24 2027-05-31 PDF
基礎工法 地盤補強工法 15-17 改3 ハットウィング工法-凹型円盤翼付鋼管を用いた杭状地盤補強工法-(改定3) (株)シグマベース、(株)東亜機械工事、金城重機(株)、マナック(株)、太昭工業(株)、(株)データ・ユニオン、(有)サポートホールド、(有)勝実建設、(株)第一工業、美和産業(株)、オムニ技研(株)、(株)創和、(株)アートコーポレーション 2024-05-27 2027-05-31 PDF
基礎工法 地盤改良工法 22-06 改1 Mコラム工法-スラリー系機械撹拌式柱状地盤改良工法-(改定1) (有)宮本土木、(株)BRIGHT 2024-05-31 2027-05-31 PDF
基礎工法 地盤補強工法 16-13 改3 SF-Pile工法-場所打ちセメントミルク杭状補強体を利用した地盤補強工法-(改定3) (株)ポラス暮し科学研究所 2024-06-04 2027-06-30 PDF
基礎工法 地盤補強工法 15-10(更3) サンダーラフト工法-小口径場所打ちモルタル補強体を用いた複合地盤補強工法- (株)トラバース 2024-06-17 2027-06-30 PDF
基礎工法 地盤補強工法 18-03(更2) YC-X工法-既製コンクリート柱状材を用いた地盤補強工法- (株)山健 2024-06-17 2027-06-30 PDF
混合構造等 23-29 接着系あと施工アンカーを用いた鉄骨小梁の接続方法 清水建設(株) 2024-02-27 2029-02-28 PDF
混合構造等 00-04 新井組混合構造[AHEAD-RCS]における柱・梁接合部の設計・施工方法 (株)新井組 2000-09-26
その他 材料・コンクリート管理 00-03 無収縮グラウト材「エスセイバーG」 新日鐵高炉セメント(株) 2000-09-26
基礎工法 地盤改良工法 00-05 大和ハウスの小規模建築物に適用する乾式柱状地盤改良工法(DSP工法) 大和ハウス工業(株)、新生重機建設(株)、(株)エステック 2000-11-28 PDF
基礎工法 杭鋼管継手工法 01-12 ダイワ式鋼管杭ネジ方式継手工法 大和ハウス工業(株) 2001-01-08 PDF
耐震補強工法 構面内の補強 01-02 4コーナー接合法による鉄骨ブレース耐震補強工法 (株)ニュージェック 2001-05-08
基礎工法 杭工法 01-01 SB耐震杭工法 地建工業(株)、(株)ハンシン建設、大洋組(株) 2001-05-08 PDF
鉄骨構造 01-04 新井組鉄骨構造[SPLIT工法]における外ダイアフラム形式接合部の設計・施工方法 (株)新井組 2001-05-08
耐震補強工法 構面内の補強 01-05 ADI-CF耐震補強工法-独立柱ならびに壁付き柱の炭素繊維シート補強工法- (株)淺沼組、鉄建建設(株) 2001-07-03 PDF
基礎工法 合成地下壁 01-06 ATOMiK合成壁-山留め壁の形鋼材と後打ち鉄筋コンクリート壁の合成壁からなる地下外壁- (株)新井組、大木建設(株)、(株)熊谷組、東洋建設(株)、三菱建設(株) 2001-07-03 PDF
耐震補強工法 構面内の補強 01-10 仕口ダンパーによる木造軸組耐震補強工法 (株)鴻池組、三和デッキ(株)、昭和電線電纜(株)、東洋ゴム工業(株) 2001-09-04 PDF
混合構造等 01-09 前田式柱SRC梁S工法[MaC方法] 前田建設工業(株) 2001-09-04 PDF

お問い合わせ先

建築確認評定センター
性能評定課 お問い合わせ
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-7 大阪U2ビル5Fmap
Tel.06-6966-7600 Fax.06-6966-7680

ページの先頭へ