試験・研究、評価、審査等を行う第三者機関です

一般財団法人 日本建築総合試験所

性能評価・性能証明等

性能証明技術一覧(検索)

分類1
分類2
発効日 月 ~ 

検索結果:649件 10/33 ページ

分類1
昇順 降順
分類2
性能証明番号
昇順 降順
技術名称
昇順 降順
取得者
昇順 降順
発効日
昇順 降順
有効期限
昇順 降順
評価
シート
RC・PC構造 RC構造 09-03 竹中式ノンキャピタルフラットプレート工法-スラブ内蔵型鋼製キャピタルを有するフラットプレート工法- (株)竹中工務店 2009-05-12
RC・PC構造 RC構造 09-04 改 淺沼式ひび割れ誘発目地付き耐力壁構法(改定) (株)淺沼組 2011-05-24 PDF
基礎工法 地盤補強工法 09-05 PACK-SP工法-回転圧入鋼管杭工法- ポーター製造(株) 2009-07-07 PDF
基礎工法 地盤補強工法 09-06 改4(更1) セキスイハイムM3及びセキスイツーユーホームW複合地盤補強工法-杭状地盤補強材による地盤補強工法-(改定4) 積水化学工業(株) 住宅技術研究所、ビイック(株) 2022-05-19 2025-05-31 PDF
基礎工法 地盤補強工法 09-07 改9 環境パイル工法-防腐・防蟻処理木材による地盤補強工法-(改定9) 兼松サステック(株) 2022-09-07 2025-09-30 PDF
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース 09-08 改2 ハーフ十字ブレースダンパー-十字断面組立BOX補剛ブレースダンパー-(改定2) JFEシビル(株)、JFEスチール(株) 2023-07-25 PDF
耐震補強工法 構面内の補強 09-09 改2 3Q-Brace工法-分割鋼管で拘束した鉄筋内蔵モルタル充填の枠付きブレース耐震補強工法-(改定2) (株)大林組 2013-04-16 PDF
制振部材・制振ダンパー・耐震ブレース 09-10 改1 竹中平鋼座屈補剛ブレース(改定1) (株)竹中工務店 2019-12-24 PDF
鉄骨構造 09-11 新日鉄エンジニアリング式円形CFT柱脚工法-高強度鉄筋(基準強度590~685N/m㎡)を内蔵した円形CFT柱脚工法- 新日鉄エンジニアリング(株) 2009-07-07 PDF
混合構造等 09-12 五洋式複合構造梁構法(PHBS構法)-梁端部RC造・中央部S造とした複合構造梁構法- 五洋建設(株) 2009-09-01 PDF
混合構造等 09-13 Newダイレクトカラム構法-PRC杭柱・S梁接合構法- (株)熊谷組 2009-09-01 PDF
基礎工法 杭工法 09-14 ナックル・パイルおよびナックル・ウォール工法-節部を設けた場所打ちコンクリート杭および壁杭- (株)大林組 2009-09-01 PDF
鉄骨構造 09-15 改2 ダクタイルファスナー工法-外装PCa板のワンタッチファスナー工法-(改定2) (株)竹中工務店技術研究所 2022-06-13 PDF
耐震補強工法 構面内の補強 09-16 高松ブレース(TB)耐震改修工法-楔デバイスを用いて座屈現象を起こさず完全弾塑性型復元力特性を有するブレースによる耐震改修工法- 高松ブレース(株) 2009-11-10 PDF
混合構造等 09-17 ミック構法-三井住友建設式柱RC梁S接合構法- 三井住友建設(株) 2009-11-10 PDF
耐震補強工法 構面内の補強 09-18 APCo工法-プレキャストコンクリート組積体を接着接合する増設耐震壁工法- 安藤建設(株) 2009-11-10 PDF
基礎工法 地盤補強工法 09-19 改4(更1) ETP-G工法-先端翼付鋼管を用いた地盤補強工法-(改定4) (株)コクエイ、ジオテック(株) 2022-09-05 2025-09-30 PDF
基礎工法 地盤補強工法 09-20 改5 HySPEED(ハイスピード)工法-柱状砕石補強体を用いた地盤補強工法-(改定5) ハイスピードコーポレーション(株) 2024-04-03 2027-04-30 PDF
基礎工法 杭鋼管継手工法 09-21 Adjust・Joint(アジャスト・ジョイント)-小口径杭鋼管ねじ継手工法- 大和ランテック東日本(株) 2009-11-10 PDF
基礎工法 地盤補強工法 09-22 Ecoメン工法-柱状スラグ補強体を用いた地盤補強工法- エイチ・ジー・サービス(株) 2009-12-08 PDF

お問い合わせ先

建築確認評定センター
性能評定課 お問い合わせ
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-4-7 大阪U2ビル5Fmap
Tel.06-6966-7600 Fax.06-6966-7680

ページの先頭へ