建築物エネルギー消費性能適合性判定
延べ面積300m2以上の非住宅建築物の新築・増改築の際には省エネ基準に適合する必要があるため、省エネ基準への適合について判定します。省エネ基準に適合すると確認済証の交付が可能となります。
詳しくはお問合せください。
情報開示
当機関の概要はこちら
これまでの審査実績はこちら
手数料
1 | 判定手数料 |
---|
電子図書(PDF)による事前審査について
PDF図書による事前審査は、これまでの「紙」による申請図書を「PDF」に置き換えて提出していただくものです。来所頂かなくても、事前審査をすすめることが出来ます。
【電子データの送付先】
E-mail:kakunin-gk@gbrc.or.jp
規模によっては紙提出頂いたほうが早く質疑を送付することができますので、審査担当から紙提出のご提案がある場合もございます。
申請書等
省エネ適判申請図書等の記載例は、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構のHPをご覧ください。
詳細はこちら
0 | 省エネ適判に係る手数料請求先等について
|
||
---|---|---|---|
1-1 | 1号計画書 | ||
2号変更計画書 | |||
11号計画通知書 ※計画通知の場合 |
|||
12号計画変更通知書 ※計画通知の場合 |
|||
軽微変更該当証明申請書 | |||
1-2 | 第四面・第五面 集約様式 | ||
2 | 委任状兼同意書 | ||
3 | 設計内容説明書 お急ぎの方は、大阪府内建築行政連絡協議会のHPよりダウンロードして下さい。 詳細はこちら |
準備中 | |
4 | 取り下げ届 | ||
5 | 建築主等変更届 |
省エネ参考様式:確認申請手続きに必要な書類
軽微な変更説明書、及び省エネ工事監理報告書の記載例、作成上の留意点につきましては、大阪府内建築行政連絡協議会のHPをご覧ください。
詳細はこちら
1 | 宣言書
|
||
---|---|---|---|
2-1 | 建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(住宅・標準計算)
|
||
2-2 | 建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(非住宅)
|
||
2-3 | 建築物エネルギー消費性能確保計画に係る軽微な変更説明書(住宅・仕様基準)
|
||
3 | 省エネ基準工事監理報告書 (非住宅建築物・共同住宅等の場合) お急ぎの方は、大阪府内建築行政連絡協議会のHPよりダウンロードして下さい。 詳細はこちら |
準備中 | |
1 | 業務規程 | |
---|---|---|
2 | 業務約款 |